ホーム > イベント・セミナー > 鉄壁のサイト運用とは?セキュリティの強いWebサイトの作り方

イベント・セミナー

2025年3月6日(木)
CMS セミナー 募集中

アイロバ共催セミナー

鉄壁のサイト運用とは?セキュリティの強いWebサイトの作り方

鉄壁のサイト運用とは?セキュリティの強いWebサイトの作り方

近年、インターネット上で発信される情報量は急増し、多くのWebサイトが膨大なデータを抱えるようになりました。
一方で、サイバー攻撃や情報漏洩に関するニュースが頻繁に報じられ、そのリスクがますます注目されています。
皆さんの企業ではセキュリティ対策は万全ですか?
また、企業が取り組むべき「Webサイトのセキュリティ対策」とは何なのでしょうか。

本セミナーでは、

  • セキュリティの強いCMSとは?
  • セキュリティ被害の具体的なリスクとは何なのか
  • 「鉄壁のサイト運用」をするにはどうしたら良いのか
  • といった観点から、実際の被害事例なども含めて簡潔にご紹介いたします。

CMSやセキュリティ面についての専門知識がないという方にも分かりやすくご説明いたしますので、
お気軽にご参加ください。

こんな方にオススメ!

  • Webサイトのセキュリティについて基本的な知識を知りたい方
  • 一般的には知られていないセキュリティ被害のリスクや、その対策に興味がある方
  • 自社のセキュリティ対策に不安を感じている方
  • CMSの導入を検討している方
  • Webサイトの安全性と使い勝手を両立させたい方

皆さまのご参加をお待ちしております。

日時:
2025年3月6日(木)12:00〜13:00
共催:
株式会社アイロバ、ハートコア株式会社
参加:
無料(要事前申込)
会場:
Zoomオンライン

※視聴URL・参加方法は、前日夕方に改めてご案内いたします。

セミナースケジュール

時間 内容
12:00〜12:25

Webサイトのセキュリティを気にするなら知っておきたい!HeartCore CMSとは?
セキュリティの強いWebサイトの運用に向けて、CMSの観点からご紹介いたします。普段セミナーやイベントでHeartCore CMSのセキュリティについてアピールする機会は少ないですが、HeartCoreは実はとてもセキュリティの強いCMSなんです!HeartCoreはどんな風にセキュリティが強いのか?どんな観点から製品を検討したら良いのか?について分かりやすく解説いたします。

ハートコア株式会社 営業本部 新規開拓営業部 岩井 美侑

【講師プロフィール】製造・流通・小売など幅広い業種/業態に向け、HeartCore CMSの営業活動を行う。

12:25〜12:45

Webサイトにおけるサイバー被害事例と、必要な対策について
近年、サイバー攻撃による被害は増え続けており、特にWebサイト関連の事故が多く発生している状況です。メール等のセキュリティ対策は出来ている企業が多いですが、Webサイトとなると対策できてい企業が多いのが現状です。Webサイトに対するサイバー攻撃や脆弱性対策にはWAFの導入が非常に重要になります。実際にどんな被害事例があるのか紹介しつつ、Webサイトにおけるセキュリティ対策の重要性について解説いたします。

株式会社アイロバ 営業部 加園 渓太 氏

【講師プロフィール】株式会社アイロバに営業職として入社し、主にクラウド型WAFサービス(BLUE Sphere)を中心としたサイバーセキュリティ製品の営業活動を行う。

12:45〜

Q&A

チャットでいただいたご質問に回答いたします。

お申し込み方法

下記お申込みフォームより、必要事項をご記入の上お申込みください。

お申し込みはこちら

※ オンラインにて開催いたします。参加方法は前日までに改めてご連絡申し上げます。

お問合せ先

ハートコア株式会社 セミナー事務局

電話 : 03-6409-6966
E-Mail : mktg@heartcore.co.jp
  • ※ 同業の方/フリーメールアドレスの方のご受講をご遠慮いただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • ※ 今回ご提供いただく個人情報は、ハートコア株式会社と本セミナーの共催企業様が共同利用いたします。その際、個人情報は各社のプライバシーポリシーに従い、管理されます。
  • ※ ハートコアの「個人情報保護基本方針」および「個人情報の保護に関する法律」に関する公表事項はこちらをご覧ください。
  • ※ 株式会社アイロバのプライバシーポリシーはこちらをご覧ください。

PAGETOP